top of page
777.jpg
  • さえずり
  • Instagram
  • facebook
  • YouTubeの

NAMIKO

NAMIKO (NIBOSHI&(にぼしと))

1985年愛知県名古屋市生まれ。

カラカラに干からびて生気を失ったにぼしからは「儚い死」、「孤独」、「冷たさ」を感じる。あるとき、太陽に照らされたにぼしを見た。陽の光を含んだにぼしは七色に鈍く輝き出し、決して主張しすぎないその控えめな煌めきから、微かに生命の灯火を感じた。それ以来 にぼしに心を奪われ、にぼしをモチーフにした作品を様々な画材で描く。Red Bull Ignition大阪・アメリカ村街路灯アートプロジェクト、SHIBUYA ART AWARDSなどで入賞。 自身のアートレーベル『NIBOSHI&(にぼしと)』では全国の水族館での個展にとどまらず、アパレルブランドなど様々な業界を巻き込み、『NIBOSHI』の新たな可能性を追求
している。2024年自身初となる海外での個展『Les petits poissons de NAMIKO』を「Aquarium de Paris」(France・Paris)にて半年間開催、パリ水族館やメトロ、街中をにぼし一色に染めあげ、パリで高い評価を得た。


【使用ソフト】
FreeForm Modeling plus,Rhinoceros, Keyshot

【経歴】

2005年 にぼしに魅了される

2008年 私立金城学院大学人間科学部芸術療法学科卒業

2013年 Red Bull Ignition 大阪アメリカ村街路灯アワードプロジェクト 選定

      ※現在も展示中

2014年 コニカミノルタ×雑誌『Pen』エコ&アートアワード 入賞(東京)

2014年 J-waveさんオリジナルグッズ制作(にぼし手ぬぐい)(東京)

2015年 池袋アートギャザリング 東京芸術劇場、アートフラッグ部門 入選

2018年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち-』in 竹島水族館(愛知)

2019年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち2-』in 竹島水族館(愛知)

2019年 個展『DÉBUT DE SIÈCLE』in Roppongi605Gallery(東京)

2020年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち3-』in 竹島水族館(愛知)
2020年 グループ展『KABE-GA BORDER Vol.0』in Roppongi605Gallery(東京)
2020年 VRグループ展『Phenomenology of hope』in Supercollider Gallery(L.A.)
2020年 グループ展『とめどない想い』丸善ギャラリー(愛知)

2021年 個展『NIBOSHI』in 丸善ギャラリー(愛知)

2021年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち4-』in 竹島水族館(愛知)
2021年 マルトモ株式会社さま エバンジェリスト就任
2021年 SHIBUYA ART AWARDS 2021 入選作品展 in 渋谷区庁舎(東京)
2022年 SHIBUYA ART AWARDS 2021

     Shibuya Scramble賞及びオーディエンス賞受賞

     入賞作品展 in 渋谷区代官山
2022年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち5-』in 竹島水族館(愛知)
2022年 個展『来館者550万人記念!Aquanium-A4の世界に住むさかなたちの

     イラスト展-』in サケのふるさと 千歳水族館(北海道)

2022年 個展『NIBOSHI2』in 丸善ギャラリー(愛知)
2020年 展示 in リソラ大府(愛知)
2023年 個展『Aquanium-A4の世界に住むさかなたち6-』in 竹島水族館(愛知)
2023年 個展『NIBOSHI3』in 丸善ギャラリー(愛知)
2024年 企画展『きらきら=ぼし』in アトア(兵庫)
2024年 個展『Les Petits poissons de NAMIKO』in Aquarium de Paris(France)
2024年 個展『平面水族館7-』in 竹島水族館(愛知)
2024年 個展『平面水族館』in 丸善名古屋本店(愛知)
2024年 個展『30周年記念 平面水族館2-』in サケのふるさと 千歳水族館(北海道)
2024年 個展『パリ凱旋展』in 竹島水族館(愛知)

【イベント】
2019年 ワークショップ ぬりえ at キープキャスト

2020年 ライブペインティング at 横浜釣りフェスティバル、大阪フィッシングショー

    (tulalaブース内)
2020年 グッズ販売『トゲめくエイ展』 at アクアトトぎふ

2021年 グッズ販売『水のかたち』 at 箱根ラリック美術館
2021年 ワークショップ 日本財団 海と日本プロジェクト 『かごしま美味深海』

    ペーパークラフト制作、ぬりえ、ペン画によるお皿への絵付け体験
2022年 サケのふるさと 千歳水族館 年間パスポートデザインを担当
2022年 グッズ販売『アングラーズマーケット』出店
2022年 グッズ販売・ワークショップ at 京都タカシマヤ
2022年 
ワークショップ 日本財団 海と日本プロジェクト 『かごしま美味深海』

2022年 ワークショップ ペーパークラフト 千歳水族館
2022年 グッズ販売・ワークショップ 『がまごおり深海魚まつり』
2024年 名古屋港水族館 年間パスポートデザインを担当
2024年 壁画制作 Aquarium de Paris
2024
年 竹島水族館 入館チケットデザインを担当


【お世話になっている企業・団体】
竹島水族館さま、アトアさま、千歳水族館さま、世界淡水魚園アクアトト ぎふさま、
四国水族館さま、名古屋港水族館さま、沼津港深海水族館さま、
琵琶湖博物館さま、いおワールドかごしま水族館さま、
マリンワールド海の中道さま、九十九島水族館海きららさま、
海響館さま、東山動植物園さま、東山スカイタワーさま
千歳市役所さま、サーモンパーク千歳さま、マルトモ株式会社さま、
Ropponngi 605 galleryさま、丸善・名古屋本店ギャラリーさま、 
Tulalaさま、、KEDIAさま、フローティングライフさま、
株式会社BIさま、SeekSpotさま、
日本ハンドベル連盟、器作家・山田晋一朗さま

PRIMEさま 他


 

  • X
  • Instagram
  • facebook
  • YouTubeの
©2025 NAMIKO NIBOSHI&® All right reserved
bottom of page